畳・ふすま・障子のあれこれ
畳・ふすま・障子のあれこれ · 20日 4月 2022
当店のスタッフブログ(https://t-kawata.com/)から、人気の畳表の種類や選び方などに関する記事をご紹介します。 畳替えをご検討の際の豆知識としてご利用ください。
畳・ふすま・障子のあれこれ · 10日 7月 2020
ご自身で網戸のモヘア(パッキン)を交換される方へ (^-^) モヘアには幅と毛の長さのサイズがありますので、既存のモヘアの幅を測ってからご購入すると間違えがありません。 写真の既存のモヘアは幅4㎜で毛の長さが9㎜でした。
畳・ふすま・障子のあれこれ · 25日 6月 2020
畳にとってつらい梅雨に突入しました。 この時期はカビに要注意です! 畳は植物ですので、環境によりカビが発生します。 カビを放置しておくとアレルギーや喘息等の健康被害の他、カビを食物にするダニなどの虫が寄ってきます。 次のようなことに気をつけて予防してください。 ① ほうきや掃除機をかけ、カビを成長させないように除去しましょう。 ...
畳・ふすま・障子のあれこれ · 15日 5月 2020
畳のサイズもいろいろあります (^_^)/ 団地間・江戸間(五八)・中京間(三六)・六一間・京間(本間)など地域や間取りなどにより様々です。 今回、京間(本間)191cm×95.5cm と 団地間170cm×85cm を比較してみました。 お客様は畳はみな同じ大きさだと思われている方が多いですが、この様に規格によって違っております。...