ホーム
当店の畳について
料金・施工の流れ
縁無し畳・琉球畳
ふすま・障子・網戸の張替え
オーダーカーテン
お問い合わせ
理念・会社概要
ホーム
当店の畳について
料金・施工の流れ
畳縁
縁無し畳・琉球畳
ふすま・障子・網戸の張替え
オーダーカーテン
お問い合わせ
理念・会社概要
おすすめ商品
お知らせ
施工例
業務日記
畳・ふすま・障子のあれこれ
紡ぐ伝統と技術
暮らしに和の安らぎを
カテゴリ:ふすま
すべての記事を表示
施工例
· 07日 8月 2021
小川町のお客様 ふすまの張り替え「しんせん908」椿の花
以前、畳の表替でご紹介させていただきました小川町のお客様の襖の張替えです。 天袋や地袋なども張替えさせていただきました。 襖柄は「しんせん908と935」をお選びいただき、写真は「908」になります。 控えめな美しさを椿の花で表現している襖柄です (^-^) 「935」はベージュ系の織物無地になります。...
続きを読む
施工例
· 05日 4月 2021
寄居町の中古住宅のリフォームのご依頼 襖「しんせん905 ・901」
先日、畳(ブログ 畳の表替えと一部床補修)のご紹介させて頂いたリフォームのお客様のふすまです。
続きを読む
施工例
· 31日 3月 2021
小川町「ひのさやか」で張替えと襖「しんせん924」張替 ビフォー/アフター
小川町のお客様の表替えをしました。 畳表は、熊本産JAブランド「ひのさやか」の中でも上質な品です。 色むらの無い触り心地良い人気の畳表です。 お客様は新畳に入替えをご検討されていましたが、畳床はまだまだ使える状態でしたので表替えをおすすめしました (^^)
続きを読む
施工例
· 01日 3月 2021
新畳(防虫防カビシート:マイトスタットを敷いて)と襖(景勝102)
以前にも畳でお世話になりました寄居町のお客様です。 また、当店をご利用いただき大変嬉しいです (^▽^)
続きを読む
施工例
· 22日 2月 2021
深谷市(旧花園町) ふすま(景勝112・しんせん944)の張り替え!
深谷市(旧花園町)のお客様の襖を張り替えさせて頂きました。 以前畳の入替えをご紹介しております(ブログ 熊本産「ひのはるか」で新規入替え) 景勝№112でグレー系の総模様です。 落水紙の模様(抄いたばかりの和紙に水を噴霧状に落として小さな穴を開けた水滴模様の和紙)が繊細に表現されています。
続きを読む
施工例
· 10日 2月 2021
畳(京間サイズ)襖(114・929)と障子の張り替えのご依頼です。
2年前に他の部屋の畳と襖の張替えをさせていただきましたお客様です。 また、ご依頼をいただき大変ありがたく嬉しいかったです (≧▽≦) 今回は普段使用していない和室2部屋の畳と襖と障子を張り替えました。 畳は6畳と4畳半の表替えです。 畳床は藁床で、標準より丈幅が大きい京間サイズでしたので、重量もありしっかりしておりました。...
続きを読む
施工例
· 23日 1月 2021
襖柄4枚組 (4枚で1つの柄)は、少なくなっております。
4枚組の襖
続きを読む
施工例
· 21日 1月 2021
本庄市児玉町のお客様のふすま(しんせん№924,918,906,912)
先日畳替えをご紹介しましたお客様(ブログ 児玉町のお客様)の襖です。 襖の色あせや傷みが気になっていたそうで、和室の襖全て39枚まとめてご依頼を頂きました。 5日間お預かりしましたが、部屋の入り口の襖は早めに納めさせて頂きました。 畳と襖両方綺麗になったので新築のようだとお喜び頂き良かったです (^^)
続きを読む
施工例
· 18日 1月 2021
熊谷市のお客様の襖(しんせん№909)
熊谷市のお客様の襖の張替えをしました。 襖紙はしんせん№909です。 薄い若草色に金色と白色で露草が描かれている爽やかなな感じの襖紙です。 襖を張り替えただけで部屋が明るくなります。 畳の張り替えもご依頼いただいたので、後日ご紹介したいと思います。 誠にありがとうございました (^^) 追記:ブログ 畳の表替え致しました
続きを読む
施工例
· 12日 1月 2021
寄居町のお客様の網戸と襖(しんせん917・913)の張替えです (^-^)
しんせん№917
続きを読む
さらに表示する
お盆前の畳替え ご予約残り僅かです!
株式会社 河田製畳
お問い合わせ >>
ホーム
理念・会社概要
当店の畳について
畳替え
縁無し畳・琉球畳
ふすま・障子・網戸の張替え
スタッフブログ
旧ブログ
オーダーカーテン
お問い合わせ
TEL:
048-582-0242
トップへ戻る