ホーム
当店の畳について
料金・施工の流れ
縁無し畳・琉球畳
ふすま・障子・網戸の張替え
オーダーカーテン
お問い合わせ
理念・会社概要
ホーム
当店の畳について
料金・施工の流れ
畳縁
縁無し畳・琉球畳
ふすま・障子・網戸の張替え
オーダーカーテン
お問い合わせ
理念・会社概要
おすすめ商品
お知らせ
施工例
業務日記
畳・ふすま・障子のあれこれ
紡ぐ伝統と技術
暮らしに和の安らぎを
カテゴリ:障子
すべての記事を表示
施工例
· 21日 6月 2021
寄居町のお客様 障子の張替え! 猫間と雪見障子を雲竜にて
寄居町のお客様の障子の張替えをさせていただきました。 無地の障子紙を使用しました猫間障子と雪見障子です (^-^) 障子や襖の張替えは、本数や天気にもよりますが1泊~2泊お預かりする形になります。 水を使用し既存の紙を剥がし、木枠が乾いてから障子紙を貼ります。
続きを読む
施工例
· 27日 4月 2021
ガラスの入っていない、ガラス格子戸に障子紙を張りました (^-^)
ガラス格子戸に障子紙を張りました。 本来は格子の中にガラスを入れ障子紙は張らないのですが、お客様たってのご希望により障子紙を張りました。 両面に桟の部分の段差があるので段差の小さい面に張りましたが、やはり段差の部分はお客様にご説明したように、張り付かず浮いてしまっております。(縦枠と横の桟の接続部分)...
続きを読む
施工例
· 04日 11月 2020
寄居町のお客様の障子の張り替え 和紙の繊維が柄の様な雲竜!
チラシをご覧になった寄居町のお客様の障子を張替させていただきました。 普通紙の雲竜という障子紙です。 和紙繊維が雲のようにちりばめられています。 お留守の間、窓が開いており雨が吹き込みシミになってしまったそうです。 お客様に綺麗になったと喜んでいただき良かったです (*^^)v 誠にありがとうございました。
続きを読む
お知らせ
· 01日 11月 2020
ふすま・障子の張り替えのご予約について
当店のホームページをご覧いただきありがとうございます。 おかげさまで大変ありがたいことに、年内のふすま・障子の張り替えの施工日程のご予約を頂いており、今後の日程は、1月中旬頃からとなります。 遅くなってしまい大変申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。
続きを読む
施工例
· 16日 9月 2020
東松山市のお客様 ふすま「しんせん911」と障子の張り替え
東松山市のお客様の襖と障子の張替えをさせていただきました。 前回ブログでご紹介した畳替えのお客様です。(ブログ 東松山市のお客様の表替え) 源氏襖の襖紙は「しんせん№911」で、めでたさを表している笹竹の図柄です。 銀色と金色の笹の葉がアクセントになっており、写真では分かりずらいですが図柄の下方あたりが、さわやかな竹色になっております (*^-^*)
続きを読む
施工例
· 10日 9月 2020
寄居町のお客様の障子の張り替え 雪見(猫間)障子
寄居町のお客様の障子の張り替えを致しました。 縁側の雪見障子4枚です。 下半分がガラス貼りになっており、下部分の障子を上にあげて庭を見ることができます。 障子紙は雲竜というものです。 楮(こうぞ)という和紙繊維を、流れる雲のように散りばめているのが特徴的な障子紙です。 この度は誠にありがとうございました o(^▽^)o
続きを読む
施工例
· 12日 8月 2020
小川のお客様の障子と襖「しんせん916・929」の張替
以前、畳の表替えのご紹介をさせていただきました小川町のお客様の障子と襖の張替です。網戸の張替もさせていただきました。 障子は強力紙(タフ・トップ)の雲竜です。 和紙の繊維が柄のように入っております。 タフトップは質感や外観は普通の障子紙と変わりませんが、突き破りに5倍強く破れにくい商品です (^o^)丿
続きを読む
施工例
· 18日 6月 2020
寄居町のお客様 ふすま「景勝104」と障子の張り替え
先日ご紹介した、畳の入れ替えをしていただいた深谷市のお客様のふすまの張替の施工例です。 ふすま紙は、以前にもご紹介した「景勝104」です。 落ち着きのある雪輪のデザインに花を散らしてある可愛い柄です (*‘∀‘) 人気のあるふすま紙です。
続きを読む
施工例
· 02日 3月 2020
深谷市のお客様のふすま「しんせん919」と障子の張替え
深谷市のお客様のふすまと障子の張替をしました。 ふすまは「しんせん 919」で糸入りの襖紙です。 露草をモチーフにし、奥行きを出すような描写になっています。 障子は普通紙の雲竜です。 無地に比べ、和紙の繊維が模様となってアクセントになっています。 お部屋が明るくなったとお喜び頂きとても良かったです。 誠にありがとうございました (^o^)/
続きを読む
施工例
· 09日 12月 2019
障子と縁有り半畳(市松敷き)の張替え ビフォー/アフター (^-^)
深谷市のお客様の表替えと障子の張替をさせていただきました。 障子は通常の障子紙より突き破りに5倍強い強力紙の雲竜をお選びいただきました。 雲竜は和紙の中に細長い繊維が入っており、雲のような模様が特徴的な障子紙です。
続きを読む
さらに表示する
お盆前の畳替え ご予約残り僅かです!
株式会社 河田製畳
お問い合わせ >>
ホーム
理念・会社概要
当店の畳について
畳替え
縁無し畳・琉球畳
ふすま・障子・網戸の張替え
スタッフブログ
旧ブログ
オーダーカーテン
お問い合わせ
TEL:
048-582-0242
トップへ戻る