ホーム
当店の畳について
料金・施工の流れ
縁無し畳・琉球畳
ふすま・障子・網戸の張替え
オーダーカーテン
お問い合わせ
理念・会社概要
ホーム
当店の畳について
料金・施工の流れ
畳縁
縁無し畳・琉球畳
ふすま・障子・網戸の張替え
オーダーカーテン
お問い合わせ
理念・会社概要
おすすめ商品
お知らせ
施工例
業務日記
畳・ふすま・障子のあれこれ
紡ぐ伝統と技術
暮らしに和の安らぎを
カテゴリ:畳・ふすま・障子のあれこれ
すべての記事を表示
畳・ふすま・障子のあれこれ
· 23日 5月 2022
スタッフブログ更新!畳替えに役立つ豆知識をご紹介
当店のスタッフブログから、畳替えをご検討の際にお役に立つ豆知識をご紹介いたします。
続きを読む
畳・ふすま・障子のあれこれ
· 20日 4月 2022
畳表の種類や選び方について。スタッフブログ記事のご紹介
当店のスタッフブログ(https://t-kawata.com/)から、人気の畳表の種類や選び方などに関する記事をご紹介します。 畳替えをご検討の際の豆知識としてご利用ください。
続きを読む
施工例
· 24日 12月 2021
ワンちゃんと猫ちゃんと暮らすお客様の張替え わんにゃんスマイル畳
先日、ワンちゃんと暮らしていらっしゃるお客様の『わんにゃんスマイル畳』への張替えをさせえていただきましたので、ご紹介します。
続きを読む
畳・ふすま・障子のあれこれ
· 02日 12月 2021
【畳の張り替え】畳の黒い線の原因と消し方について
畳を新規に入替え、張り替えると黒い線がある場合があります。 これは変色や傷などではないので問題ありません。黒い線の原因や消し方について。
続きを読む
施工例
· 26日 11月 2021
寄居町 4部屋張替え ビフォー/アフター 畳にある黒っぽいスジ状の線
寄居町のお客様の張替えさせていただきました。 6畳間3部屋と8畳1部屋で、熊本産畳表の厚みのある麻綿ダブル表です。 明るいブルー系の柄縁「写楽№70」と落ち着いたピンク系の柄縁「アラベスク№570」 をお選びいただきました。 ※畳表に黒っぽいスジのように見えているのは、黒く色が変わっているのではありません。(実物は写真ほど濃くありません。)...
続きを読む
畳・ふすま・障子のあれこれ
· 30日 10月 2021
【畳の床鳴り】出入り口の畳から音がする。とのお問い合わせ
和室の床が鳴る原因には、床板が鳴っている場合と畳が擦れてなっている場合があります。それぞれの原因と対処法について。
続きを読む
畳・ふすま・障子のあれこれ
· 10日 7月 2020
網戸のモヘア交換
網戸の毛(モヘア)は経年により擦れて短くなります。 そのままにしておくと虫が入りやすくなってしまいますので、交換をお勧めします。 モヘアの交換方法についてご紹介します。
続きを読む
施工例
· 08日 7月 2020
30年位前に納めた畳の張替え 薄くなってしまった畳床部分の補修して
30年前位の新築時に納めさせて頂きましたお客様の畳の表替えをしました。 経過年数により畳床が弱くなっておりましたが、お客様のご希望が表替えでしたので、糸引き表をご提案させていただきました。 畳表は熊本産糸引き表で畳縁はユートピア№110です。 以前は柄縁が付いておりましたが、今回は落ち着きのある無地縁をお選びいただきました。...
続きを読む
畳・ふすま・障子のあれこれ
· 25日 6月 2020
この時期お気をつけください!たたみのカビ注意報!
畳にとってつらい梅雨に突入しました。 この時期はカビに要注意です! 畳は植物ですので、環境によりカビが発生します。 カビを放置しておくとアレルギーや喘息等の健康被害の他、カビを食物にするダニなどの虫が寄ってきます。 次のようなことに気をつけて予防してください。 ① ほうきや掃除機をかけ、カビを成長させないように除去しましょう。 ...
続きを読む
畳・ふすま・障子のあれこれ
· 18日 5月 2020
畳のちから 7つのパワー 抗菌効果もあります! (^-^)
※画像クリックで拡大します
続きを読む
さらに表示する
お盆前の畳替え ご予約残り僅かです!
株式会社 河田製畳
お問い合わせ >>
ホーム
理念・会社概要
当店の畳について
畳替え
縁無し畳・琉球畳
ふすま・障子・網戸の張替え
スタッフブログ
旧ブログ
オーダーカーテン
お問い合わせ
TEL:
048-582-0242
トップへ戻る