![ダイケン銀白](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=321x10000:format=png/path/s1547b203d5e21873/image/i17d3376ec7538219/version/1559817556/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%B1%E3%83%B3%E9%8A%80%E7%99%BD.png)
地元寄居町のお客様の表替えを2間いたしました。
1間は今主流の建材床に銀白(通常の畳表の織り方)銀白色(グリーン)の表替えです。
お客様も違和感が無くきれいになったと喜ばれました。 良かったです (^-^)
畳縁はブルー系で明るい白馬№2です
![ダイケン清流 若草色](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=321x10000:format=png/path/s1547b203d5e21873/image/i6032a73dfa9ea9f5/version/1559817535/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%B1%E3%83%B3%E6%B8%85%E6%B5%81-%E8%8B%A5%E8%8D%89%E8%89%B2.png)
こちらは、わら床に清流(縁無し畳用に細かい目で織られた畳表)若草色の表替えです。
カットサンプルの色より、敷いてみると
少しグリーンっぽく見えます。
畳縁は控えめのグリーン系で上品な白馬№4です。
畳縁付きにも、縁無し畳用の畳表は使えます。
最近は、和紙や樹脂の畳表の知名度が広くなったのでトライするお客様が増えています。
い草の畳表にはイ草の良さがあり、和紙や樹脂には機能的な良さがあります。
今は色々な畳表があり選択肢が増えておりますのでご相談ください o(^▽^)o
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=321x10000:format=png/path/s1547b203d5e21873/image/ie9b0e5450d240c9e/version/1559817418/image.png)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=321x10000:format=png/path/s1547b203d5e21873/image/i7c3c3e48822d767e/version/1559817403/image.png)